見るヨガ
- 2021-02(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(2)
- 2020-01(20)
- 2019-12(31)
- 2019-11(13)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
2020/06/03
マインドフルネス

ヨガをすると心のうごきが
わかるようになります。
心=考えごとや感情のこと
ダラダラした生活が続くと
「私ってなんてダメなんだろ~」
と思い気分がドッと落ち込んだ
ことはないでしょうか?
特に更年期・出産・生理などのホル
モンバランスに変化が起きると不安
な気持ちが大きくなります。
人間関係やお金などの
強いストレスを感じるときは
「恐さ」さえでてきます。
しかし、この不安や恐さは
単なる心のクセです。
だらだらしたらダメ。
人付き合いがうまくないとダメ。
特技がないとダメ。
順調に進まないとダメ。
知らずのうちに「こうあるべき」と
いう心のクセが、いろいろな考えや
感情を生みだしています。
「元気=良いこと」という考え方が
クセになっていると、元気のない日
がダメな一日になってしまいます。
「〇〇しちゃいけない。」
という思いが浮かんだときは
何が起きると自分はそう感じる
のかを知るチャンスです。
クセは直すのではなく
気づくことで自然に変わります。
体が今ここにあり、
自然のおかげで空気が吸えている。
心に不安や迷いがあっても
たしかに今、大丈夫であること。
ありのままに見える状態が
マインドフルネスです。