見るヨガ
- 2021-02(1)
- 2020-12(1)
- 2020-11(1)
- 2020-10(1)
- 2020-09(2)
- 2020-08(3)
- 2020-07(1)
- 2020-06(3)
- 2020-04(3)
- 2020-03(3)
- 2020-02(2)
- 2020-01(20)
- 2019-12(31)
- 2019-11(13)
- 2019-07(1)
- 2019-06(1)
2019/12/17
遠くをみて、視界を広げる

体のパーツの1つ、目(め)
その目線は心とつながっています
何かに没頭すると、目の視界も
狭くなると言われています
スマホなど近くのものに夢中
になると、没頭していなくても
目の視野がせまくなり
小さな液晶画面の世界だけが
まるでこの世の全てのように
勘違いしてしまいます
目で見ている景色がせまいと考え
方もせまくなり、1つの方向から
しか物ごとが見えません
もっと遠くをみましょう
空や海など、限りないほど
世界はまだまだ広いです
遠くの景色をみると
眉間やあごの緊張がゆるみ
視野が広くなります
地球でさえ小さく感じて
しまうかもしれません
その時はさらに先をみましょう
宇宙はどこまでも
広がりつづけています